念じる

日本語の解説|念じるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ねんじる【念じる】

❶〔願う〕wish ((that; for));〔心の中で祈る〕pray ((for))

嵐が早く治まってくれればいいがと念じながら不安な一夜を過ごした
Wishing that the storm would die down quickly, I spent an uneasy night.

彼女は夫の無事を絶えず念じていた
She prayed constantly for her husband's safety.

❷〔唱える〕

老人は朝な夕なお経の一節を念じていた
The old man recited a sutra day and night.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む