デジタル大辞泉
「念じる」の意味・読み・例文・類語
ねん・じる【念じる】
[動ザ上一]「ねん(念)ずる」(サ変)の上一段化。「合格を―・じる」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねん・じる【念】
- 〘 他動詞 ザ上一 〙 ( サ変動詞「ねんずる(念)」の上一段化したもの ) =ねんずる(念)
- [初出の実例]「団三郎と朝比奈二役男女蔵。箱王丸喜代太郎にて力を念(ネン)じる所」(出典:歌舞妓年代記(1811‐15)八)
- 「この外科手術で、日本が健康になってくれればと念じるのみだ」(出典:帰郷(1948)〈大仏次郎〉霧夜)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 