忽ち

日本語の解説|忽ちとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たちまち【×忽ち】

❶〔すぐに〕

火はたちまち2階に燃え広がった
The fire spread to the second floor 「in an instant [instantly/in no time].

この薬はたちまち効くということだ
This medicine is supposed 「to take immediate effect [to work immediately].

❷〔にわかに〕

口論はたちまち殴り合いに変わった
All of a sudden the dispute turned into a fistfight.

たちまち大粒の雨が降ってきた
It suddenly began to rain heavily.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む