思い込む

日本語の解説|思い込むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おもいこむ【思い込む】

❶〔決心する〕

思い込んだら命がけ
Once he makes up his mind, nothing can stop him.

❷〔ひとり決めする〕

彼女は僕が言い触らしたと思い込んでいる
She's under the impression that I spread the rumor.

てっきり自分の傘だと思い込んでいたら彼のだった
I 「felt sure [was positive] that it was my umbrella, but it was his.

自分が正しいと思い込んでいた
I hadn't a doubt in the world that I was right./It never occurred to me that I might be wrong.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む