プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
せく【▲急く】
❶〔心がはやる〕
彼は大変せいていた
He was in a great hurry.
どうも気がせいて仕方がない
I cannot help being very impatient.
せいては事をし損じる
((諺)) Haste makes waste.
❷〔息などが速くなる〕
彼は息がせいてきた
He began to pant [breathe hard].
日本語の解説|急くとは
❶〔心がはやる〕
彼は大変せいていた
He was in a great hurry.
どうも気がせいて仕方がない
I cannot help being very impatient.
せいては事をし損じる
((諺)) Haste makes waste.
❷〔息などが速くなる〕
彼は息がせいてきた
He began to pant [breathe hard].
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...