急所

日本語の解説|急所とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きゅうしょ【急所】

&fRoman1;〔生命にかかわる所〕a vital part [point]

急所を外れる
〔弾丸などが〕miss a vital spot

ボールは急所に当たったらしい
The ball seems to have hit him where it hurts.

&fRoman2;〔要所〕the main point

急所を突いた質問
a question that touches [goes to] the heart of the matter/a question which touches on a vital [key] point

急所を突かれてたじたじだった
I was attacked on a vulnerable spot and wavered.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む