急所

日本語の解説|急所とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きゅうしょ【急所】

&fRoman1;〔生命にかかわる所〕a vital part [point]

急所を外れる
〔弾丸などが〕miss a vital spot

ボールは急所に当たったらしい
The ball seems to have hit him where it hurts.

&fRoman2;〔要所〕the main point

急所を突いた質問
a question that touches [goes to] the heart of the matter/a question which touches on a vital [key] point

急所を突かれてたじたじだった
I was attacked on a vulnerable spot and wavered.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android