怪我

日本語の解説|怪我とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けが【怪我】

〔一般に負傷〕an injury;〔銃や刃物による外傷〕a wound

ちょっとしたけが
a slight injury

事故で腕にけがをした
My arm was hurt [injured] in an accident.

人にけがをさせる
hurt [injure] a person/inflict 「an injury [a wound] on a person

大けがをする
be seriously [badly] hurt [wounded]

全員けがもなく帰ってきた
They all came back unhurt.

けがは大したことはなかった
He was only slightly wounded.

けがの功名

a lucky [chance] success resulting from a misfortune

ほんのけがの功名で勝った
《口》 I won by a fluke.

けが勝ち[負け]

an accidental victory [defeat]

けが人

「an injured [a wounded] person;〔総称〕the injured [wounded]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android