怯む

日本語の解説|怯むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひるむ【×怯む】

〔恐れて身を縮める〕flinch ((from)),shrink ((away, back, from));〔気力がくじける〕quail ((at, before))

強盗のナイフに彼は一瞬ひるんだ
He flinched [shrank] for a moment at the sight of the robber's knife.

任務の重さに彼はひるんだ
He quailed at the responsibility involved in the job.

ひるむことなく率直に意見した
Without any hesitation, she gave him a frank talking-to.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む