恥辱

日本語の解説|恥辱とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちじょく【恥辱】

〔不名誉〕(a) disgrace; dishonor,《英》 dishonour;〔恥〕shame;〔侮辱〕an insult(▼人を辱める言動),humiliation(▼辱められた人の気持ち,状態)

恥辱を忍ぶ
endure shame [an insult]

彼は皆の前で恥辱を受けた
He was humiliated [put to shame/disgraced/insulted] in public.

人に恥辱を与える
humiliate a person

恥辱を招く
disgrace oneself/bring down shame upon one's own head

母校に恥辱をもたらす
disgrace [bring dishonor on] one's school

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む