恥辱

日本語の解説|恥辱とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちじょく【恥辱】

〔不名誉〕(a) disgrace; dishonor,《英》 dishonour;〔恥〕shame;〔侮辱〕an insult(▼人を辱める言動),humiliation(▼辱められた人の気持ち,状態)

恥辱を忍ぶ
endure shame [an insult]

彼は皆の前で恥辱を受けた
He was humiliated [put to shame/disgraced/insulted] in public.

人に恥辱を与える
humiliate a person

恥辱を招く
disgrace oneself/bring down shame upon one's own head

母校に恥辱をもたらす
disgrace [bring dishonor on] one's school

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android