プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
いきせききる【息▲急き切る】
pant; gasp
息せき切って breathlessly; out of breath
私たちは息せき切って学校に駆けつけた
We ran to school, panting.
まだ間に合うからそんなに息せき切る必要はないよ
We'll get there in time, so there's no need 「to be in such a hurry [to rush so].
日本語の解説|息急き切るとは
pant; gasp
息せき切って breathlessly; out of breath
私たちは息せき切って学校に駆けつけた
We ran to school, panting.
まだ間に合うからそんなに息せき切る必要はないよ
We'll get there in time, so there's no need 「to be in such a hurry [to rush so].
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...