すべて 

息急き切る

日本語の解説|息急き切るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いきせききる【息急き切る】

pant; gasp

息せき切って breathlessly; out of breath

私たちは息せき切って学校に駆けつけた
We ran to school, panting.

まだ間に合うからそんなに息せき切る必要はないよ
We'll get there in time, so there's no need 「to be in such a hurry [to rush so].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む