悪巫山戯

日本語の解説|悪巫山戯とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わるふざけ【悪×戯】

悪ふざけをする
play 「a prank [a nasty trick] ((on))

少し悪ふざけが過ぎる
He carries his jokes too far.

スープに小石を入れるなんて悪ふざけが過ぎる
Putting a pebble in the soup is a pretty poor joke.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android