惑わす

日本語の解説|惑わすとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まどわす【惑わす】

❶〔当惑させる〕perplex;〔混乱させる〕confuse;〔判断を誤らせる〕delude

人心を惑わす
confuse [delude] the people

その手紙に惑わされました
I was deluded by the letter./The letter misled me.

❷〔誘惑する〕seduce; tempt

男は甘い言葉で女を惑わした
He seduced the woman with honeyed words.

彼女のなまめかしさに惑わされた
I was blinded by her enticing beauty.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む