意中

日本語の解説|意中とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いちゅう【意中】

意中を察する
read a person's mind [thoughts]

意中を明かす
open one's heart (to a person)

彼らは彼の意中を探ろうと躍起になった
They strove hard to 「sound out his intentions [find out what he was thinking].

意中の人

the person one has in mind;〔恋人〕the person one loves

彼女には既に意中の人がいるらしい
She seems to be already in love (with somebody).

財務相として首相の意中の人物は多田氏だということだ
It is believed that the person the premier has in mind for the finance minister's post is Mr. Tada.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む