意中

日本語の解説|意中とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いちゅう【意中】

意中を察する
read a person's mind [thoughts]

意中を明かす
open one's heart (to a person)

彼らは彼の意中を探ろうと躍起になった
They strove hard to 「sound out his intentions [find out what he was thinking].

意中の人

the person one has in mind;〔恋人〕the person one loves

彼女には既に意中の人がいるらしい
She seems to be already in love (with somebody).

財務相として首相の意中の人物は多田氏だということだ
It is believed that the person the premier has in mind for the finance minister's post is Mr. Tada.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む