愚か

日本語の解説|愚かとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おろか【愚か】

愚かな foolish; silly; stupid(▼foolishは一般的.sillyはfoolishよりもいくぶん口語的で軽蔑的に使われ,要領の悪さなどの意を含む,stupidは知力の弱さを強調する)

女学生の愚かなおしゃべり
the silly chattering of schoolgirls

もうこれ以上そんな愚かなことにかかずらってはいられない
I don't want to be 「involved in [associated with] such stupidity any longer.

彼女がその場で拒絶したことは言うも愚かだ
「Needless to say [Of course], she refused on the spot.

愚か者

a fool; a foolish person

あんなことを言うなんて君はなんと愚か者だろう
「What a fool [How foolish] you were to say such a thing!/It was stupid of you to say such a thing.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む