感心

日本語の解説|感心とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かんしん【感心】

❶〔立派だと感じ入ること〕感心する 〔感嘆する〕admire;〔感銘を受ける〕be impressed ((by, with))

彼の態度には皆感心した
Everybody admired his attitude./Everybody was deeply impressed by [with] his attitude.

彼らはすっかり感心して体操選手の妙技を眺めていた
Full of admiration, they watched the gymnast's exquisite performance.

❷〔褒めるべきこと〕

感心,感心.よくやったね
Well done!

愚痴一つこぼさないとは全く感心だ
How admirable of her not to complain at all!

彼の感心な点は誠実さだ
「What I admire [《文》 What is commendable] about him is his sincerity.

その種の絵はあまり感心しません
I don't care much for that kind of painting.

この家で感心しない点は天井が低いということだ
What I object to about this house is the low ceiling.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む