感応

日本語の解説|感応とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かんのう【感応】

❶〔心の反応〕response; sympathy

感応する 〔応じる〕respond ((to));〔共感する〕sympathize ((with))

彼の誠意に神々も感応したとみえる
The gods seem to haveresponded to [been moved by/been touched by] his sincerity.

私は彼の高遠な人間愛に感応した
I sympathized with his lofty ideal of human love.

❷〔電気の誘導〕induction

電磁感応
electromagnetic induction

感応コイル

an induction coil

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む