感触

日本語の解説|感触とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かんしょく【感触】

❶〔手触り,肌触り〕a [the] feel ((of))

この布は感触が硬い[柔らかい]
This cloth is stiff [soft] to the touch./This cloth feels stiff [soft].

感触で絹だということが分かる
You can tell it's silk by the touch [feel].

❷〔印象〕

彼と話をした時,党総裁選に立候補しそうだという感触を得た
When I talked with him, I got the impression [feeling] that he would run for party president.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む