態勢

日本語の解説|態勢とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たいせい【態勢】

何が起こってもよい態勢にある
I am prepared for anything.

敵艦の攻撃を迎え撃つ態勢ができた
We are ready [prepared] for an attack from the enemy warships.

すべて上々の態勢だ
Everything is in (excellent) condition.

留学生の受け入れ態勢を整える
「make preparations [get ready] to take in foreign students

チームは態勢を整えて出直した
The team was rebuilt and made a fresh start.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む