慰め

日本語の解説|慰めとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なぐさめ【慰め】

(a) comfort; (a) consolation;《文》 solace(▼comfortは人の不幸を和らげて元気づけること.consolationは悲しみや失意を軽減すること.solaceは悲しみ,苦痛などをいやすこと)

慰めの言葉をかける
speak words of comfort

ほかの人も失敗したと知っても大した慰めにならない
It is cold [small] comfort to find that others have also failed.

娘だけが私の慰めです
My daughter is my sole consolation.

彼女は宗教に慰めを求めた[得た]
She sought [found] solace in religion.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む