憎い

日本語の解説|憎いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にくい【憎い】

❶〔憎らしい〕hateful;〔ひどくいやな〕detestable;〔しゃくにさわる〕provoking

憎い敵
a hateful enemy

憎い奴
「a detestable [an abominable] fellow

あいつが憎い
I hate [detest/loathe] that man.

よく憎い口のきき方をする
He often uses provoking [disagreeable] language.

彼女を憎からず思っているらしい
He seems to 「be attracted by [have a liking for] her.

❷〔反語的〕

なかなか憎いことを言うね
Well said!/What you say is to the point.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android