憧れ

日本語の解説|憧れとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あこがれ【憧れ】

admiration ((for));adoration

私のあこがれの作家
a writer I admire

あこがれの男性
the man of one's dreams

あこがれの職
a longed-for [coveted] job

山田先生は私たちのあこがれの的でした
Mrs. Yamada was admired by all of us./We all admired [adored] Mrs. Yamada.

スコットランドはあこがれの土地である
I long to visit Scotland.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む