我が儘

日本語の解説|我が儘とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わがまま【我が×儘】

〔身勝手〕self-centeredness,《英》 self-centredness, selfishness, egotism;〔強情〕willfulness,《英》 wilfulness

わがままな 〔利己的な〕selfish, egotistical;〔強情な〕willful,《英》 wilful

わがままに育てられた子供
a spoiled [spoilt/pampered] child

親の言うことを聞かないわがままな少年
a willful boy who will not listen to his parents

わがままを通す
have one's own way/do whatever one likes

わがままを言うんじゃない
Don't be so selfish.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む