或いは

日本語の解説|或いはとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あるいは【×或いは】

❶〔または〕or;〔…かまたは…〕either...or

これかあるいはそれ
this one or that one

新幹線で行こうとあるいは飛行機に乗ろうと時間はあまり違わない
It takes nearly the same amount of time whether you go by Shinkansen or by plane.

英語かあるいはフランス語かどちらかが必修です
Either English or French is required.

❷〔ある者[物]は,ある時は〕

人々はあるいは海へあるいは山へと出かけた
Some people went to the sea and others to the mountains.

バイオリンはあるいは強くあるいは弱く聞こえた
The violins played, now powerfully, and now softly.

❸〔もしかすると〕perhaps

あるいはそうかもしれない
Perhaps [Maybe] it is so./It may be true.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む