戦慄

日本語の解説|戦慄とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せんりつ【戦×慄】

a shudder

戦慄する shudder; shiver

戦慄すべき光景
a horrible sight

その顔を見ただけで思わず戦慄が走った
One look at the face, and an involuntary shudder ran through me.

また子供が誘拐されたと聞いて,母親たちは戦慄した
When they heard that yet another child had been kidnapped, the mothers shuddered [shivered].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む