戯け

日本語の解説|戯けとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おどけ【戯け】

〔冗談〕a joke;〔しゃれ〕a witticism

おどけて
jokingly/in fun/as a joke

戯け芝居

a farce; (a) burlesque

戯け話

a funny [humorous] story

戯け者

a joker, a humorous [jovial] person;〔道化師〕a clown

たわけ【戯け】

❶〔ばかげた言動〕nonsense

たわけもいい加減にしろ
Don't talk nonsense./Don't be silly.

❷〔ばか者〕a fool; an idiot

このたわけ者!
You fool [idiot]!

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む