戯ける

日本語の解説|戯けるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おどける【戯ける】

〔ふざける〕clown ((around, about)),be funny〔冗談を言う〕crack [make] a joke

おどけた 〔ふざけた〕funny; comical

おどけて 〔ふざけて〕in fun, comically;〔冗談を言って〕jokingly, jestingly, in jest, for fun

彼はおどけた表情をして見せた
He put on a funny [droll] expression./He pulled a funny face.

おどけて笑わせる
raise a laugh with a joke

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む