所為

日本語の解説|所為とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せい【所為】

列車に乗り遅れたのは交通渋滞のせいです
I missed my train because of a traffic jam.

友達はその失敗を彼のせいにした
His friends put the blame for the failure on him.

彼は同僚の成功を幸運のせいにした
He attributed his colleague's success to good luck.

僕のせいじゃない
Don't blame me (for it)!/It's not my fault.

これは長い習慣のせいだ
This comes from long habit.

気のせいだよ.地震なんてなかったよ
You're just imagining things. There was no earthquake.

薬のせいで眠くて仕方がなかった
The medicine made me very sleepy.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む