プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
てどり【手取り】
〔純収入〕(a) net income;〔純益〕(net) proceeds;〔給料の〕(one's) take-home pay [wages]
月収は税引き手取り20万円だ
My monthly salary [income] is 200,000 yen after taxes.
売り上げの手取りは8万円だった
The net proceeds from the sale were 80,000 yen.
日本語の解説|手取りとは
〔純収入〕(a) net income;〔純益〕(net) proceeds;〔給料の〕(one's) take-home pay [wages]
月収は税引き手取り20万円だ
My monthly salary [income] is 200,000 yen after taxes.
売り上げの手取りは8万円だった
The net proceeds from the sale were 80,000 yen.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...