プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
てべんとう【手弁当】
&fRoman1;〔自分の弁当〕
作業員は手弁当でやって来た
The workers brought their own lunches [lunch boxes].
&fRoman2;〔無報酬〕
この青年たちは難民を助けるためみな手弁当で働いている
These young people are working without pay to help the refugees.
日本語の解説|手弁当とは
&fRoman1;〔自分の弁当〕
作業員は手弁当でやって来た
The workers brought their own lunches [lunch boxes].
&fRoman2;〔無報酬〕
この青年たちは難民を助けるためみな手弁当で働いている
These young people are working without pay to help the refugees.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...