プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
てなぐさみ【手慰み】
❶〔手先でもてあそぶこと〕
ほんの手慰みに布の人形を作っています
I make cloth dolls just to amuse myself.
彼はたばこを吸うというよりパイプを手慰みにしているのだ
He is not so much smoking as playing with a pipe.
❷〔賭博(とばく)〕gambling
日本語の解説|手慰みとは
❶〔手先でもてあそぶこと〕
ほんの手慰みに布の人形を作っています
I make cloth dolls just to amuse myself.
彼はたばこを吸うというよりパイプを手慰みにしているのだ
He is not so much smoking as playing with a pipe.
❷〔賭博(とばく)〕gambling
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...