手抜かり

日本語の解説|手抜かりとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てぬかり【手抜かり】

((through)) an oversight

防災対策に手抜かりがあった
There were some oversights in the measures taken to prevent disasters.

家主の側の重大な手抜かりで火災が発生した
A fire broke out through a serious oversight on the part of the landlord.

手抜かりのないようめいめい十分に注意してもらいたい
I want each one of you to be careful so that there will be no slipups [mistakes/slips/hitches].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android