手数料

日本語の解説|手数料とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てすうりょう【手数料】

〔料金〕a fee, a charge ((for)),a handling fee;〔仲介料〕a commission ((for))

登録手数料
the registration fee

彼は車を1台売るごとに1割の手数料をもらっている
He receives a commission of 10 percent on the sale of each car.

住民票をもらうには300円の手数料がいります
You'll have to pay a fee of three hundred yen for your certificate of residence.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む