プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ていたい【手痛い】
〔厳しい〕severe;〔深刻な〕serious
手痛い誤算
a serious [ruinous] miscalculation
手痛い打撃
a painful blow
息子が会社を辞めたのは手痛い打撃だった
His son's leaving the firm was a crushing blow.
手痛い批判にさらされる
be exposed to severe criticism
日本語の解説|手痛いとは
〔厳しい〕severe;〔深刻な〕serious
手痛い誤算
a serious [ruinous] miscalculation
手痛い打撃
a painful blow
息子が会社を辞めたのは手痛い打撃だった
His son's leaving the firm was a crushing blow.
手痛い批判にさらされる
be exposed to severe criticism
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...