手腕

日本語の解説|手腕とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゅわん【手腕】

ability; capability ((to do))

十分に手腕を発揮できる職場を見つけた
I have found a position where I can use my ability [skill] to the full.

その交渉をまとめる手腕が彼にはある[ない]
He is capable [incapable] of bringing the talks to a successful conclusion.

彼の経営[行政]の手腕はなかなかたいしたものだ
His managerial [administrative] skill is truly amazing.

手腕家

an able man; a man of ability

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む