手薄

日本語の解説|手薄とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てうす【手薄】

❶〔不十分なこと〕

手薄な右翼を敵に突破された
The weak right wing was broken through by the enemy.

首相官邸の警備が手薄だった
The prime minister's official residence was scantily guarded.

❷〔人手が少いこと〕

二人が退職して当課は手薄です
Two people have resigned and our section is shorthanded [understaffed].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む