手薄(読み)テウス

デジタル大辞泉 「手薄」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「手薄」の意味・読み・例文・類語

て‐うす【手薄】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 手薄いこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「後陣の来着致す迄は武器の準備手薄(テウス)なれば」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉三)
  3. 物の厚みが比較的少ないこと。また、そのさま。薄手。
    1. [初出の実例]「極手薄な物でも可いから、内容の聢(しっか)りした〈略〉雑誌にしたい」(出典:煤煙(1909)〈森田草平二一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む