手術

日本語の解説|手術とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゅじゅつ【手術】

an operation

手術する operate; perform an operation ((on a person))

大[小]手術
a major [minor] operation

手術を受ける
undergo [have] 「an operation [surgery]

盲腸炎の手術を受ける
be operated on for appendicitis/have [undergo] an appendectomy

ひざの手術を受ける
have one's knee operated on

手術中
〔掲示〕Operation in Progress

患者は今,手術中だ
The patient is being operated on now.

彼は2週間前手術を受け,今は快方に向かっている
He had [underwent] surgery two weeks ago and is getting better now.

手術にはもう手後れだ
It's too late to operate./He is past operating on.

手術前[後]の手当て
preoperative [postoperative] treatment

手術医

a surgeon

手術衣

a surgical gown

手術室

an operating room [《英》 theatre]

手術台

an operating table

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む