プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
てざわり【手触り】
feel; touch
この布は手触りがよい[粗い]
This cloth is soft [rough] to the touch.
手触りが毛皮のようだ
It feels like fur.
手触りで何だか分かる
I can tell what it is by the feel.
日本語の解説|手触りとは
feel; touch
この布は手触りがよい[粗い]
This cloth is soft [rough] to the touch.
手触りが毛皮のようだ
It feels like fur.
手触りで何だか分かる
I can tell what it is by the feel.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...