手違い

日本語の解説|手違いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てちがい【手違い】

〔間違い〕a mistake;〔支障〕a hitch ((in))

駅に妹を迎えに行ったが何かの手違いで会えなかった
I went to the station to meet my sister, but there was some mistake and we missed each other.

手違いのないよう十分気を付けなさい
See to it that 「nothing goes wrong [《口》 there are no slipups].

計画に手違いを生じた
Something went wrong with our plans./A hitch developed in our plans.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む