プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
うちどころ【打ち所】
〔打った箇所〕
彼は打ち所が悪くて死んだ
When he landed [fell] he was hit in a bad spot and died.
非の打ち所がない
演奏は非の打ち所がない出来栄えだった
Her performance was flawless [perfect].
〔打った箇所〕
彼は打ち所が悪くて死んだ
When he landed [fell] he was hit in a bad spot and died.
非の打ち所がない
演奏は非の打ち所がない出来栄えだった
Her performance was flawless [perfect].
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...