プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
なげやり【投げ▲遣り】
negligence
投げやりな slipshod; careless
投げやりな態度
an irresponsible and apathetic attitude
仕事を投げやりにする
do one's work 「in a slipshod manner [《米》 any which way/《英》 any old how]/〔中途半端に〕leave one's work halfway [unfinished]
日本語の解説|投げ遣りとは
negligence
投げやりな slipshod; careless
投げやりな態度
an irresponsible and apathetic attitude
仕事を投げやりにする
do one's work 「in a slipshod manner [《米》 any which way/《英》 any old how]/〔中途半端に〕leave one's work halfway [unfinished]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...