折衝

日本語の解説|折衝とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せっしょう【折衝】

negotiation(s)

折衝する negotiate, conduct negotiations ((with))

そのことは両国間で外交折衝中である
It is under diplomatic negotiation between the two nations.

領土問題で隣国と折衝する
negotiate with a neighboring country on [over] the territorial issue

折衝を重ねた結果
after protracted negotiations

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む