抜かす

日本語の解説|抜かすとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぬかす【抜かす】

❶〔間をとばす〕leave out; omit

国会で演説を読み上げるとき,1行抜かして読んでしまった
He left out a line when he read his speech in the Diet.

第5章は抜かすことにする
We'll omit [skip] Chapter Five.

忙しくて昼飯を抜かすことがよくあった
I was so busy that I often did [went] without lunch.

❷〔言う〕

何をぬかすか
《俗》 What the hell are you talking about?

おれのことをばかだとぬかしおった
He had the impudence to call me an idiot.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android