抜き

日本語の解説|抜きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぬき【抜き】

前置きは抜きにして中心問題を論じよう
Let's 「leave out [omit] the preliminaries and go straight to the point.

わさび抜きのにぎり一人前ください
Sushi (for one), please, without horseradish.

レストランの支払いはチップ抜きで80ドルだった
The restaurant bill was eighty dollars without [excluding] the tip.

おせじ抜きで君は美人だなあ
All flattery aside, you really are beautiful.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む