抱える

日本語の解説|抱えるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かかえる【抱える】

❶〔手・腕などで〕

小脇に抱える
carry ((a thing)) under one's arm

頭を抱える
hold [bury] one's head [face] in one's hands

腹を抱えて笑う
hold one's sides with laughter/laugh wholeheartedly

❷〔不安・負担になるものを持つ〕

病人を抱えている
have a sick person on one's hands

すきっ腹を抱えてうろつき回った
He wandered around on an empty stomach.

その国は紛争の火種を抱えている
There is an ever-present danger of strife in that country.

沢山の注文を抱えて毎日残業だ
With so many orders to attend to, we've been working overtime every day.

あの会社は巨額の借金を抱えている
That company is deep in debt.

彼は体に時限爆弾を抱えている
「His health could fail him [He could die] at any moment.

❸〔雇う〕

運転手を抱える
hire [employ/keep] a chauffeur

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android