押し出す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おしだす【押し出す】

&fRoman1;

❶〔押して出す〕push [press] out;〔力ずくで〕force out;〔絞って〕squeeze out

土俵の外へ押し出す
push [shove] one's opponent out of the ring

歯磨きを押し出す
squeeze toothpaste out of a tube

舟を押し出す
shove off (from the shore)

❷〔野球で〕

押し出されて1点かせいだ
The batter drew a walk with the bases loaded to force in a run.

&fRoman2;〔目標などを掲げる〕

「クリーン政治」のスローガンを前面に押し出す
raise the banner of“clean government”

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む