プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おしながす【押し流す】
&fRoman1;〔水の力で〕wash away
川下へ押し流される
be carried [washed] down a river
増水で橋が押し流された
Bridges were washed [swept] away by the swollen river.
&fRoman2;〔事態の流れで〕
時代の波に押し流される
be swept along before the current of the times
&fRoman1;〔水の力で〕wash away
川下へ押し流される
be carried [washed] down a river
増水で橋が押し流された
Bridges were washed [swept] away by the swollen river.
&fRoman2;〔事態の流れで〕
時代の波に押し流される
be swept along before the current of the times
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...