担ぐ

日本語の解説|担ぐとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かつぐ【担ぐ】

&fRoman1;〔背負う〕carry ((a thing)) on one's shoulder(s)

鉄砲を担いで行進する
march with a gun on one's shoulder

&fRoman2;

❶〔祭り上げる〕

山田氏を会長に担ぐことにした
We selected Mr. Yamada as president of the society.

労働組合に担がれて国会議員に立候補した
He was prevailed upon by the labor union to run for the Diet.

❷〔だます〕deceive

まんまと担がれた
I was completely [neatly] taken in.

❸〔縁起を気にする〕

そんなに担ぐことはない
Don't be so superstitious.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android