拒む

日本語の解説|拒むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こばむ【拒む】

❶〔断る〕refuse;〔丁寧に断る〕decline ((to do));〔拒絶する〕reject;〔認めない〕deny

答えることを拒む
refuse to answer

彼女は援助の申し出を拒んだ
She declined [rejected] the offer of help.

その劇場は未成年者の入場を拒む
The theater refuses admission to minors.

彼は助けを求める者を拒まなかった
He never 「denied anyone his help [refused a request for help].

❷〔阻む〕

氷山が船の行く手を拒んだ
An iceberg blocked [obstructed] the passage of the ship.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む