招聘

日本語の解説|招聘とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょうへい【招×聘】

招聘する invite;〔地位を提供する〕offer ((a person)) a post

大学からの招聘を受けることにした
I decided to accept the invitation from the university.

監督としてチームに招聘された
He was invited to become the manager of the team.

アメリカ政府に招聘された
He was offered a position [post] by [in] the United States government.(▼inは政府内に)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む